所蔵記録

戦争と女性の人権博物館は、日本軍性奴隷制度に関する歴史資料、日本軍「慰安婦」被害生存者たちの記録、国内外の日本軍性奴隷問題解決運動の記録、市民による追悼記録を作成、収集し、保存しています。現在、所蔵されている記録物(非電子資料)は約19,100点で、整理およびデータベース構築事業を継続しています。記録の種類別では、文書資料が約5,570点、書籍・刊行物資料が約7,000点、写真・絵画資料が約600点、映像・音声資料が約4,450点、博物資料が約1,500点となっています。(2024年上半期基準)


✨戦争と女性の人権博物館では、記録物の閲覧および利用サービスを提供しています。✨記録物の閲覧・利用方法については_こちら_


✨記録物の保存と継続的なサービス提供のため、オンラインおよび来館での閲覧を除いた記録物の利用は有料となっています。✨